ストレスまみれの育児生活を変えたいなら、今より一歩先を考えろ!

はじめに




とらきです!


あなたは今、夫に対して

「もっとマシな夫になってくれ!」


そう思ってますよね。


そんなあなたへ


毎日育児や家事で精一杯

だと思いますが、


ここで一つ先の未来も

一緒に変えていき、


これからも続く

育児生活を本気で充実したものに

変えていきましょう!






もし、あなたの夫が育児参加を

するようになったとして

将来どうなっていたいですか?


この記事では、あなた自身の

将来について少し考えていく

きっかけをつかめる内容にしています。



そのための一歩として

ぜひ最後までお読みください。


なぜ将来について考えるのか




なぜ将来について考えるのか?

真剣に考える事の重要性とは?


あなたが将来どうなるかは

今何をやったかで決まるからです。


将来あなたがどういう関係でいるか

どんな二人の家庭を築いているかは、

全て今のあなたの行動次第です。



だからこそ、

僕たちは初めに目標を決めて、

掲げておく必要があるんです。


あんまり、

すぐに考えられないよ…って人も

まずは、こんな将来は嫌だ!っていう


避けたい未来から

考えてみてもいいかもしれませんね。






迷路でも同じですよね。


ゴールが分からないと

辿り着くまでに時間がかかる。


最悪途中でリタイアする

なんてこともありえますよね。


だから必ず、

将来のなりたい姿をイメージするのは

超重要っていう話です。


夫との育児生活がずっと充実するためには




仲が良くいつも楽しそうな

育児生活を送っている




あなたの知人やインフルエンサーたちは

理想の育児生活を手に入れています。


彼らはみんな元々価値観の合う人と

偶然に結ばれ、




喧嘩することもない運命的な出会い

だったということでしょうか。


実は、それは違います。

夫婦と言っても結局、別の人間なので

何度でもぶつかり合います。






そのたびに喧嘩して感情をぶつけ合い、

疲弊するコミュニケーションの仕方を

していたら、とても長続きしませんよね。


だから、そうならないためにも

きちんと夫婦が協力関係であり続けられるすべを

身に付ける必要があるんです。






夫婦で協力関係を続ける秘訣は

3つあると考えています。


・今に満足せず、毎日努力をしている

・相手のことを理解しようとしている

・自分の欠点を素直に認める


これが必須項目です。






まず、「今に満足せず、毎日努力をしている」

こっちが言えば多少は夫も動くから…

と、満足するのではなく


もっともっと夫と育児生活を

楽しめるように


優れたコミュニケーション方法を

身につけようと学んだり、



実践を繰り返し、より良い関係づくりの

ためには自分がどこを改善すればいいか

考えたりすることが大事です。



そうすることで相手も

あなたの頑張りに応えてくれるはずです。


次に「相手のことを理解しようとしている」


当たり前ですが、

あなたと彼女は元々他人同士。


お互い相手の事を理解しようと

歩み寄る努力が必要です。


誠実に向き合うことで

2人の信頼関係をより確かなものに

誰にも譲れないものにしていきましょう!


次に「欠点を素直に認める」


受け入れる強さが大事です。


相手に非があることでも

何かしら理由があるかもしれないと

必ずまずは受け止めること。


人は自分と違うことをなかなか

受け入れられない生き物です。


まずは、

自分から受け入れてみると、


相手も受け入れてくれるようになり

意外と何事も

上手くいくようになりますよ。






育児生活で夫が多少育児参加してくれていても

そこで妥協せず、それが長続きするためにも

ぜひ、意識してみて下さいね!


まとめ




今回は、


ストレスまみれの育児生活を変えたいなら

今より一歩先を考えろ!」

をまとめました。


忙しい育児生活。

目の前のストレス解消ばかりに

意識がいってしまい、


それからの事が疎かになってしまいます。






確かに、

まずは目の前のストレス解消からです。




その先の事考える必要あるの?

そう思う人が多い

と思いますが、


何事においても、先の未来を

想像できてる人の方が

実現しやすくうまくいきやすいからです。


ぼーっと考えていたら、

きっと途中で道に迷います。






だから、この記事を読んだ今

なりたい将来の姿を考えて

ぜひ、アウトプットして下さい!


今回はここまでです。

タイトルとURLをコピーしました